「丸の内でワインを飲む」
とてもお洒落な響きですよね。
「行ってみたい!」という人も多いのではないでしょうか。
調べてみると東京駅には沢山お洒落なお店があります。
だからこそ「どのお店が良いんだろう?」と悩んでしまうこともあるかと思います。
値段が高そうなお店も多く、ハードルが高く感じるかもしれません。
そんな人にぜひ行ってほしいのが新丸ビル7Fにある「RIGOLETTO WINE AND BAR」
僕も何度もお世話になっているおススメの場所です。
入口を潜ると左右に積まれているワインが圧巻。「RIGOLETTO WINE AND BAR」

まず、入口に入ると左右に天井まで積まれたワインが目に入ります。
このワインセラーはウォークインのワインセラーとなっており、世界各種から集めた2,000本以上のワインが貯蔵されているそうです。
圧倒的なボトル数とグラスワインも10種以上あるので「ボトルはちょっと・・・」という方もしっかり楽しめるようになっています。
肩もこらずにカジュアルに。でも高級感のある店内。
まさに「外さない」素敵なお店です。
お洒落ポイントを3つ紹介。

僕が思うこのお店のおしゃれポイントを紹介します。
丸の内ハウスという「場所」
新丸ビル7階。
数多くのおしゃれな飲食店が並ぶフロア。
その一角に「RIGOLETTO WINE AND BAR」はあります。
東京駅側にお店があるためバーカウンターからは東京駅丸の内側の景色が一望できます。
またテーブル席も木目調のシックな雰囲気となっており高級感のある店内です。
入口のウォークインワインセラー
最初にもお話しましたが、入口のウォークインのワインセラーが圧巻の光景です。
ワインは直接手に取って選ぶことも出来るので話題にも困ることはないでしょう。
約2,000種類あるワインの中からお気に入りの一本を探すのも楽しいですね。
シーンに合わせた利用ができる店内
店内は、シャンデリアがインパクトのあるテーブル席、東京駅が一望できるバーカウンター、プライベート向けの個室など、シーンに応じたお洒落な店内になっています。
複数人で楽しく飲むのも良し、大切な人とゆっくりした時間を過ごすにも最適な店内は使い勝手の良いお店です。
コスパが良い?値段感はどのくらい?

丸の内でワイン。
値段も高いんじゃない?と思うかもしてません。
ですが「RIGOLETTO WINE AND BAR」は非常にコスパが良く安心して楽しむことができます。
前菜は1,000円前後からとなっており、メインメニューは2,000円~4,000円ほどとなっています。
またワインは豊富なボトルから、十種類以上のグラスワインもあり、ボトルを入れなくても楽しめるようになっています。
最後に

今回は東京駅丸の内口、新丸ビル7階丸の内ハウスにある「RIGOLETTO WINE AND BAR」を紹介しました。
カジュアル過ぎず、でも堅苦しくないお店なのでどんなタイミングでも利用できると思います。
絶対に外さないお店なのでぜひ一度訪れてみてください。